- Home
- 在宅ワークの基礎知識
- 在宅ワークとネットビジネスは違う!!
在宅ワークとネットビジネスは違う!!
ネットで在宅ワークの求人情報を探していると多いのが、ネットビジネスに誘導するような書き方
をしているサイトです、何の知識もない方々がこのようなサイトを見ると勘違いをしたり、詐欺に
あってしまったり、何かを買ってしまったりしてしまうことになります。
なのでここではっきりと言っておきますが、
「在宅ワーク」と「ネットビジネス」は違います!!
ここを勘違いしてしまうと上記のような情報に振り回されることになるのでしっかり認識して欲し
いと私は考えています、そこで何がどう違うのかを書いておきますので良く理解して下さいね。
どちらも家でパソコンとインターネット環境を使って仕事や作業をすることには違いはないのです
が意味合いが全く違っています。
在宅ワーク=頼まれた仕事をして、その分の報酬を受け取るもの |
在宅で出来る仕事を依頼したい会社や個人が、その仕事をして稼ぎたいと言う人に仕事を依頼して
依頼した仕事に対して出来上がった分の報酬を払うという形でやる仕事のことを言います。
ネットビジネス=自らが何かビジネスを考え、事業として行うもの |
在宅でパソコンを使ってやるのは同じですが、こちらの場合は、自分ですべて考えてビジネスとし
て何かの事業のようなものを行い、自分の力で売上や利益を生み出して稼ぐことを言います。
と言うように意味合いが全く違っているわけです、しかし、ここを混同してしまう人が多いのが現
状なのです、パソコンとネット環境を使って仕事をするのは同じでも「仕事を生み出す側と仕事を
受ける側」という大きな違いがあるわけです。
もっと簡単に言うと、例えば月10万円稼ぐとした場合には、
ネットビジネスで10万円稼ぐには、自分でパソコンとネットを使って何かのビジネスをして10
万の利益を出さなければ10万稼ぐことは出来ません、しかし、在宅ワークは、アルバイトと同じ
ように10万稼げる量や内容の仕事をこなして、出来上がったらその仕事の報酬として10万円を
受取るといういうものです。
在宅ワーク ⇒ やった仕事に対して確実に報酬としてお金が貰える
ネットビジネス ⇒ 稼げるかどうかは自分次第であり、確実に稼げる保証は全くない
と言うことなのです、在宅ワークは、在宅でアルバイトするのと同じことなのです。
稼ぐと言う意味から考えると、在宅ワークは、パソコンを使って、ネット利用したアルバイトを
するようなものだと言えます、ただ通常のアルバイトは勤務があって拘束されますが在宅ワーク
は、決められた仕事と納期があって在宅で自分の空いている時間を使って仕事をするものです。
ここの違いをしっかりと理解をしておいて下さい、なので在宅ワークの仕事をするのに最初にお
金がかかるとか、何かを買わなければいけない等と言うのは一切ないのです、確かに仕事によっ
ては電話代の基本料金やメール代は自己負担になる場合もありますが、電話の基本料金なんて数
千円ほどで、メール代は、無制限定額で無料と同じなので実質ほとんどかかりません。
この事を良く理解して在宅の仕事を探すようにして下さいね!!
※何か相談したことやわからない事がありましたら気軽に下記よりご連絡下さい!!
ほぼリアルタイムで返信致します。